新築住宅の営業

あなたに頼んでよかった!

星野建設 諫早営業所
営業部 住宅営業  2020年入社

担当させていただいた年齢の近いお客さま。

年齢が近いことも手伝って、トレンドをうまく取り入れたお客様への住まいの提案がすごく喜んでくださって。
お客さまの「あなたに頼んでよかった」と嬉しいお言葉をいただきました。


お客さまは年齢や生活スタイルがさまざま。
お客さまのニーズに合わせてご提案をしていき、満足な住まいを提供できるのがこの仕事の醍醐味ですね。

01

所属と入社の経緯

2020年9月から中途で星野建設へ入社し、新築住宅の営業部に所属しています。

前職では営業職ではなかったのですが人間関係を築く上で、いろんな年齢層の方とお話をする機会がたくさんありました。

長年勤めた会社でしたが、新しいことをしたいと思い立った時です。
「私は何がしたいのかな?」
「そうだ人と話すことが好きだ」と気づき、営業職にて転職活動を開始。

転職アプリでスカウト頂いた星野建設に興味を持ち入社しました。

02

仕事の喜びを感じる時は、どんな時ですか?

お客様とお話をしていて私の提案に対し「その通り」と言って頂けたり、要望にお応えし喜んでいただいた時です。
直にリアクションを頂けるので、やってて良かったと思います。

03

逆に大変さを感じる時は、どんな時ですか?

お客様の意図をうまく汲み取れなかった時や、意見の食い違いが出たりする時はやっぱり大変だと感じます。
ちょっとでも疑問に思ったら、憶測で喋らないように心がけています。
相場はこうだろう…。はナシに分かり切ったことでもあえて、こと細かに聞くようにして拾い漏れがないように聞かないと
、分からないところが殆どなので隅々まで聞くことは常に意識しています。

04

星野建設のどんな会社ですか?

100年続いている会社という事もあり従業員数も多く、部署数も多いのですが、どこか一部分だけ気に掛けるのでなく全体に対して気配りをしてくれている会社だと思います。

住宅事業部でイベントを行った際に、具体的にどういうイベントをするのか。集客方法や客層はどうなのか。
こと細かに聞いて把握し、「だったらここがいいんじゃないか」などアドバイスを都度いただけました。
そんな所まで気に掛けていただけたりすると、すごく実感します。

05

星野建設は、どんな人が向いてると思いますか?

働く上でお給料が欲しい、という気持ちは第一にあると思います。
そこを捨てろとは言いませんが、やはりお客様があっての仕事をしているので、お客様が今何を考えてるか。何を求め、私たちにどうして欲しいのか。そこを一番に考えられる方が星野建設営業部には向いていると思います。

06

業界未経験からのサポートはありましたか?

面接の時点で、知識が無い事はすでに伝わっていました。
ですが、社長、常務、当時の所長より「知識は無くても、やる気や伝えようとする姿勢が伝われば契約に必ずなるから」
というお言葉をいただき、期待と信用を星野建設から感じ取ることができ、自信がついたのでのびのび働けています!  

07

成長できる環境ですか?

社内には優秀な方がたくさんいます。
建築家、専門家の意見や提案に直に触れる機会は貴重です。
人よりたくさん触れている機会が多く恵まれている環境だと思いますし、知識だけでなくセンスも磨かれたので入社後、更に成長しました!

08

どうやって知識を得ていますか?

自分一人の力では乗り越えられないことも多々あるので、遠慮せずに私の方から色んな方に聞きに行ったり、アドバイスを受けに行ったり。そうしたら必ず誰かが返してくれるので、私も無理なく聞けますしそういったフォローがあって今の私があると思います。

求職者へのメッセージ

私がここに入って一番感じたのは、人との繋がりの大切さです。
社内の人間関係もですが、お客様も含め、初めての方とお会いすることも多いので、自分の人間力の成長にもつながるし、仕事のスキルも上がってくるのでやりがいを持って毎日楽しく仕事しています。
是非、自分を一回りも二回りも成長させたい方は一緒に働いていけたらと思います。

共に創り上げよう。