#EXPERIENCED 住宅施工管理・土木経験者の方へ

「星野建設」は、
社員の自分らしさを
応援します応援します

星野建設では、施工管理技士・設計士の経験者の皆様の「自分らしさ」を応援しています。
「自分らしさ」とは、キャリアアップをしたい家族との時間を大切にしたいバリバリ稼ぎたい安定が好きといった全ての思いです。そのために、星野建設では、研修制度やキャリアパス、働きやすい職場環境などを整備しています。
転職で「自分らしさ」を発揮して働ける場所を求めている皆様はぜひ星野建設へお越しください。

なぜ、
星野建設は
経験者から
選ばれるのか?

  • 充実した資格取得制度で
    確実にスキルアップ
    できるから!
  • 安定した職場環境で
    家族との時間を
    確保できるから!
  • 豊富な仕事(案件)がある
    からこそ仕事のやりがいを
    見つけることができるから!

充実した資格取得制度で確実にスキルアップ

星野建設では、経営陣が直接採用に関わっていることもあり、転職者の不安をあらゆる観点から払拭する取り組みを積極的に行っております。事前のやりとりから、オフィス見学や会社説明会での質問対応など細かいフォローをいたします!

資格のカテゴリ - 1・2級建築士、1・2級建築施工管理技士、1・2級土木施工管理技士、その他公的資格 資格のカテゴリ - 1・2級建築士、1・2級建築施工管理技士、1・2級土木施工管理技士、その他公的資格
資格取得支援制度 - 面談による目標設定、セミナー勉強会、受験料負担、社内表彰、手当・報奨金 資格取得支援制度 - 面談による目標設定、セミナー勉強会、受験料負担、社内表彰、手当・報奨金
その他サポート体制 - 奨学金返納制度、バースデー手当、飲みにケーション手当、職場参観日 その他サポート体制 - 奨学金返納制度、バースデー手当、飲みにケーション手当、職場参観日
オフィス見学&カジュアル面談オフィス見学&カジュアル面談

安定した職場環境で
家族との時間を確保

星野建設ではなぜ
家族(又は自分)の時間を
確保できるのか?

  • 多様な働き方を
    推奨する風土

施工管理技士や設計士は仕事が忙しく、家族(又は自分)の時間を確保できないという問題を抱えることが多いと思います。
しかし、これらの工夫をすることで、星野建設では家族(又は自分)の時間を確保することができます。

業界経験者
インタビュー

高谷 聡
所属部署
建築部
役職
工務
前職
大工、塗装工
入社年
2019年
出社時間
8:00
退社時間
18:00
【午前】仕事の内容

現場進行状況確認、業者打合せ、資材搬入状況の把握

【午後】仕事の内容

現場状況に合わせて必要図面の作成、資材積算、各種打合せ

あなたが入社することを決めたきっかけをお聞かせください

資格を活かした職業に就きたいと思い転職を決めました。
100年続く歴史のある会社であることをホームページ等で知りました。歴史があるいう事は実績もあり、ここで新たな知識を身に着け更に上の資格も取得して自分自身もステップアップ出来ると思い入社を決めました。

星野建設での仕事のやりがいをお聞かせください

前職は大工の経験があり、工事の流れは分かっているつもりです。現場監督の仕事は原価管理、安全管理も業務の範囲に入ります。
私の目標は”建築士として自分の設計した建物をお客様に提供する事”です。
現場監督の業務はその目標を叶える為にも必要な経験であり、やりがいもあります。実際に自分で手掛けて建物を建てていく事が一番の醍醐味だと思います。

星野建設の働きやすさをお聞かせください。

星野建設は社員みなさんが「星野建設の一員」だという事に誇りを持って業務に臨んでいるように感じます。
その気持に答えて下さる様に会社側も社員だけではなく、家族にも心配りや配慮がされていて、すごい!と率直に感じました。仕事場も楽しい空気が流れていいて気を張り詰めるだけの職場ではなく、自然とやる気が出てくるような会社です。

これから入社される方へのメッセージ

星野建設は100年の歴史と知識・実績を持っています。大きな建物から小さな住宅まで、同じ建築にも多種多様ありますが、基礎から上屋までという工程は変わりません。
その実績と知識でこれからたくさんの建物に携わっていくと思います。この建築に携わったのだという自信と達成感を一緒に感じられる事を期待しています。

PAGE TOP PAGE TOP